理系の仕事術

仕事の効率化、段取り術、転職、キャリアなどなど

理系でメーカー就職した人のその後

理系の人気就職先 1位トヨタ、2位ソニー、5位パナソニック、7位三菱電機、8位日立製作所など、大手メーカーは安定して就活生の人気企業であるようです。 【大学生・理系】2020年卒 就職希望・人気企業ランキング | キャリタス就活2020 | 新卒・既卒学生向…

仕事は準備の時点で差がついている

スポーツでは準備は当たり前 スポーツは試合に向けて練習をするのは当たり前です。試合のためには長い期間練習(=準備)することが通常です。練習のメニューも、コーチやトレーナーと相談して綿密に計画して、試合本番では練習でやっていないことに挑戦するこ…

特許番号からJ-PlatPatにリンクするマクロ

Excelに記入した特許番号などからJ-PlatPatにリンクするマクロを作りました。 特許検索後に、特許の詳細を見たいときに使うことを想定しています。 このマクロでできること Excelに記入した特許番号をクリックすると、特許庁のJ-PlatPatの検索結果を表示させ…

仕事を快適に進めるための便利ソフト7選

1. クリップボードを自在に操るClibor テキストをコピーした履歴を1000件まで保存してくれるソフトです。 ショートカットキーでCliborを立ち上げると、過去にコピーした履歴からペーストしたいテキストを選べるようになります。 ひとつのファイルから、もう…

AutoHotKeyを活用してキーのリマップ

AutoHotKeyというフリーソフトを使って簡単にキーのリマップが出来ます。 http://ahkwiki.net/Top このソフトはインストールした後に、AutoHotKey.ahkというファイルにスクリプトを書き込むことでキーをリマップします。 活用例1: 無変換キーに全角/半角キー…

転職で失敗する理由

「このままでいいのだろうか?」 「今の会社の将来が心配だ」 「この職場にずっといて後悔しないだろうか?」 「仕事にやりがいがない。もっと他にやりたい仕事がある」 いろいろな動機で転職する人の7割は、転職によって不利益を被ったり、転職したことを…

PowerPoint VBA で表に連番をつける

表に連番をつけたい Excelだと簡単にできることがPowerPointではできなかったりします。 表に連番をつけるのがその例。手打ちで打ち込むのが面倒だったりします。 ちなみにWordでは簡単にできるらしいです。(PowerPointでは同じやり方でも番号を追加できませ…

大学生の研究がスムーズに進まない理由

「大学生 研究」でGoogle検索をすると、真っ先にサジェストされるのが「鬱」だったりします。せっかく希望にあふれて(?)研究室に入ったにも関わらず、鬱になってしまうのは悲しいことです。どうして、大学生は研究を進める上で鬱になってしまうのでしょうか…

マウスのホイールスクロールを快適にする

仕事でパソコンを使う人なら、マウスを使わない人は少ないと思います。マウスは便利ですが、マウスホイールを使ったスクロールには不便を感じる人も多いのではないでしょうか? 例えば、10000行のエクセルファイルで、2000行目と、5000行目と、8000行目を行…

Adobe Reader XI上でStrokeItが動作しない問題の解決方法

Adobe Reader IX上ではStrokeItが動作しない問題があったので、解決方法を忘備録として残しておきます。 問題点 StrokeItのジェスチャーがAdobe Reader XIの画面上のみ有効にならない。 環境: Windows8.1, Adobe Reader IX バージョン11.0.06, StrokeIt Home…

Google日本語入力による高速化

パソコンの利用機会の比較的少ない個人と違い、実社会ではいまやパソコンは欠かすことのできない仕事の道具です。パソコンで仕事をする時間の約90%がキーボードを使った操作(文書作成、データ入力など)に占められています。社会人にとってはタイピング…

現代の研究開発で実験ノートは必要か?

小保方さんの実験ノートはたった2冊だった? STAP細胞をめぐる論文の不正問題について、小保方さんの実験ノートは日付も詳細もなく研究の過程を裏付ける証拠にならなかったというニュースがありました。これについて、ノーベル賞受賞者の山中教授は次のよう…

Q-Dirでファイルを効率的に管理する

仕事が遅い人ほど、やらなくてもいいことを延々とやっていたり、たいして必要のないところに多くの時間を割いていたりするものである。 その最たるものが、資料やデータを探す作業だ。しかも、仕事の遅い人にかぎって、「あのデータどこかで見たんだけど、ど…